暮らし– category –
-
IKEAで買ったもので2.5畳のファミリークローゼットをDIY
こんにちは、なみこ(@namiko_home7)です。 少し前に、我が家のファミリークローゼットを紹介したのですが、さらに使い勝手がよくなるようにDIYしたので、紹介します。 すべてIKEAで購入したもので、安く出来上がりました。 【壁面収納を増やす】 before ... -
ニトリの2段キャスター付きランドリーワゴンとバスケットがおすすめ
こんにちは、なみこ(@namiko_home7)です。 結婚してから、ずっと100均の洗濯かごを使っていたのですが、マイホーム完成とともに洗濯かごも新しくしました! 使い勝手がよく、値段もお安いものを探して、我が家にぴったりのものを見つけました。 【おしゃ... -
【レビュー】戸建てに宅配ボックスPYKES PEAKをあとから設置しました。
こんにちは、なみこ(@namiko_home7)です🌸 今回は、我が家にやってきた大容量の宅配ボックスについてのレビューしていきます。 念願の宅配ボックス!めちゃくちゃ便利で、本当に買ってよかった!!! こんな宅配ボックスを探している方におすすめ 大容量の... -
庭から2歳の子供の脱走防止対策!DIYで柵を設置
こんにちは、なみこ(@namiko_home7)です🌸 マイホームに引っ越して、1ヶ月半が経ちました。 外構工事も終わり、子どもたちを庭で遊ばすことができるようになり、 「これで、毎日公園に連れて行かなくてもよくなる~♪」と思っていたのですが、 予想外の問題... -
タカラスタンダードカップボード下、LDKのごみ箱の分別と置き場所の紹介
こんにちは、なみこ(@namiko_home7)です。 新築でごみ箱の場所、考えていますか? 我が家は、マイホーム計画中にごみ箱をどこに置くのかは考えていたのですが、 どのごみ箱を買うかまでは決めていなくて、住み始めて慌てて選びました。 カップボード下に... -
【クリスマス】ホワイトでおしゃれなニトリのシラカバLEDツリー120cm
ニトリのホワイトでシンプルなクリスマスツリーが我が家にやって来ました。口コミを書きました。 -
リビングにホワイトでおしゃれな電波両面時計を自分で取り付ける方法
新居のリビングにホワイトで可愛い電波両面時計を取り付けました。壁に穴をあけるのは緊張しましたが、簡単に取付けられました。 -
【レビュー】キレイキレイ泡の自動ハンドソープディスペンサー
こんにちは、なみこ(@namiko_home7)です😊 皆さん、自動のハンドソープディスペンサー使っていますか? 外から帰って来たときや、料理中といった、 手が汚れているときに、ポンプを押さずに出てくるのはすごくいいですよね。 今回、ずっと欲しかった自動... -
引っ越し挨拶、着工前挨拶でご近所に配った粗品
こんにちは、なみこ(@namiko_home7)です。 いよいよ引き渡しまで2週間切りました。引き渡しの翌週には、引っ越しです😊 長く住むから、ご近所さんと仲良くなりたい!第一印象良くしたい! 今回は、我が家が地鎮祭の後、ご近所へ着工前の挨拶回りで用意した... -
転勤族が、工事不要のサンコー食洗機を1年使ってみました
こんにちは、なみこ(@namiko_home7)です😊 今回は、我が家が1年以上使っている食洗機について、書いていきます。 ちなみに、我が家は、4人家族。 結婚して6年間、毎年引っ越しをしている転勤族です🍀 この記事は、 転勤族だけど、食洗機を買うかどうか迷って...
12